展開図(柱) 2021年10月30日 きんきの中入p104甲南おでんの季節なので、大根っぽい形をした立体だい!皮の部分の長さが分からないので求めるよ!1/3は良いよね!今日土曜日は運動会〜💦💦💦弁当なのに、コロナ対策で、3、4限授業後教室で子供だけで食べるとか給食でいいじゃない꒰◍ノ`Д´꒱ノ 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :甲南面積展開図扇形
面積比(比のまま比べて) 2021年10月29日 きんきの中入p89智弁和歌山平行とか相似を使って、ひたすらに面積比で表す!ポイントは△CEF=4に気をつけとくこと!比やからって、6:4を3:2にしちゃ、△ABEと△BEFは比べられへんくなるAD//ECなので、相似👇全箇所の比が出せたので今まで出たのを全部整理💨智弁和歌山のイメージよりは簡単✨やっぱり和歌山は3校しか私立一貫無いし、高槻とかとは違って簡単な問題も入れているんかな? 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :智弁和歌山面積比相似
面積(45度の直角三角形) 2021年10月10日 自由自在p84関西大第一中☝️の斜辺と斜めの辺の長さの比☝️2:1コレがポイント❤️あとは分かる長さを出していく、、、と二等辺三角形って条件を使うと上のちっちゃい三角形が3×6×1/2って分かる 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :面積角度比三角形関西大第一中
面積(ザ・パターンぽい接円) 2021年10月09日 自由自在p85東京女学館中なんだか超「定型」って感じの形正方形の斜辺が直径やね!👇この四角を描いて考えるらしい👇半径rは6ルート2になっちゃうけど、(ルートは小学校ではさすがに使えやんかな)このダイヤ型♦️は正方形□の半分円の面積は π × r × r r × r に72を代入□=12×12=144斜線部=○ー□今回、どう頑張ってもしゃべること少ないけど、絶対大事っぽいパターンよね💨自由自在でも「重要」ってついてるし✨自由自在で「重要」ってついてるやつをまず全部さらってしまおうかなぁ〜 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :東京女学館中円面積
正方形(直角三角形の斜辺に接する) 2021年10月03日 大谷2012小学生はピタゴラスの定理を使えない💦💦💦使えたら直角三角形やから36+16で1発なんやが。使えないながらに面積を出す方法は☝️らしいジグソーパズルやん🧩🧩けど、よく見る気がするから定番パターンなのかも〜 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング