タグ:等差数列
約数倍数(ある整数の倍数がn個、その和)
数列
金蘭千里2020
等差数列から、
公式の証明よねこれ。

なーんか
遠い昔
数Aでやった記憶があるんやけど
中受では基礎知識のようで💦💦💦

普通に2021×337が辛いねんけど
あぁ計算力よ、、、
次


等比数列行きます❤️

公式そのままではなかったけど、
パターン、、、ぽいな。
その場で考えてとか
そんなコトは求められていない(笑)
ちなみに
備忘録のためにも
等比数列和の公式の説明をしたら

公比を掛けて
1つ項をズラす。
んで
引くらしいぞ!
最後に
公比-1で割れば
最初の等比数列に戻る
そんなんやったっけなぁ、、、?
公式の丸覚えしてたっす
次の
問題
公比が2なら
和の公式において
分母が
2-1で1ってなって消える

はーい
今日は頑張った✨

にほんブログ村

にほんブログ村

数学ランキング

受験ランキング
等差数列から、
公式の証明よねこれ。

なーんか
遠い昔
数Aでやった記憶があるんやけど
中受では基礎知識のようで💦💦💦

普通に2021×337が辛いねんけど

あぁ計算力よ、、、
次



等比数列行きます❤️

公式そのままではなかったけど、
パターン、、、ぽいな。
その場で考えてとか
そんなコトは求められていない(笑)
ちなみに
備忘録のためにも
等比数列和の公式の説明をしたら

公比を掛けて
1つ項をズラす。
んで
引くらしいぞ!
最後に
公比-1で割れば
最初の等比数列に戻る
そんなんやったっけなぁ、、、?
公式の丸覚えしてたっす

次の
問題
公比が2なら
和の公式において
分母が
2-1で1ってなって消える

はーい
今日は頑張った✨

にほんブログ村

にほんブログ村

数学ランキング

受験ランキング