割合(生徒のうちの) 2021年10月28日 きんきの中入p37清風コレは求める全体の人数をxにするのが楽そうや!パーセントって何故か変換するのが難しかった思い出があるなぁ、、、世の中の親御さん、「30%やから0.3でしょ!」と簡単に言わずに30/100でも許して(笑)今日は天王寺まで行って来ました〜先月と違い、通勤の人で混みあってて「ホッ」っとしますね❤️やっぱ大阪メトロは混んでないと!(9時過ぎだったので、時短とかフレックスの社員さんばっかりでしょうけれど) 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :一元一次方程式線分図割合清風
仕事算(車が走る) 2021年10月17日 自由自在p49清風あ、、、前にやったような💦できた❤️「重要マーク」ついてたから、逆に定番で簡単やっただけかもしれないけど、解けると嬉しいぜ✨ 前にやったの、開明やな!だいぶ難しいじゃん💦くっそぉ、、、 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :清風仕事算
場合の数(5の倍数) 2021年10月15日 自由自在p63清風小学受験の場合の数は悩むより書いた方が早い気がする、、、。ちょっとややこくなったらもう樹形図書いた方が良い!考える時間もったいない⏰でも解説的には👇だってさー一の位が5のとき、十と百には5は出てこないから百の選択肢が減る。寝起きに、旦那氏が場合の数でゲームの難しい理論を語ってる「夢」をみたので場合の数w私がスニーカーに紐通ししてる横でウーダラプーダラ語ってやがったよ、、、「どーでも良いから靴の紐通さないと出かけられねえ!」ってイライラしてた💦紙で書いてサッサと解決しようか悩んでたし💨夢で良かったw 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :倍数清風
時計(遅れる、進むの2種) 2021年10月04日 清風200312:00では2日と4hが経過。1日あたりが分かってるから、割って求めればOK52時間で234秒遅れる→24時間で108秒遅れる→分に直すと1.8分答えるのが、Bの時計の時刻それで秒まで聞いてきてんだね! 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :時間清風
体積(水そう) 2021年09月25日 清風2003水そう問題、できるとこまで頑張るぜ✨底面積と高さ書いてあるやんw体積簡単〜🎶入れた水は80リットル水1リットルの体積は10cmの立方体やからリットルを立方センチに変換して80000高さ160cmで割る柱もドーナツもどっちも底面積分かってんから、合計して、高さかけて、体積出して、4リットルで割る160cmのときに20分やから、20分超えないと160〜260cmのとき、という前提に反する。計算、ややこいなwでも今回は計算間違いせんかった❤️ 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :水そう清風一元一次方程式速さグラフ体積単位