旅人算(池の周りを歩く) 2021年08月29日 明星2017(1)はいけたーこないだやったもーんいつも思うけど速さ足し引き便利!次が問題、、、ココで500÷4=125やったらあかなんだ💦流水算的な、、、?Aのぶんを引かんと。旅人算色々やって、スッキリ目指すべぇ 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :旅人算
旅人算(途中で休けい) 2021年08月17日 大阪桐蔭2020⚾️雨天コールド⚾️盛り上がってきたとこやったのに☔️太郎を次郎が追いかける。次郎は2回も休けいするから、10:40まで追いこせず、追いこしてもまた図書館まで追いつけない。(1)次郎が太郎に追いつくまでの道のり10:40に次郎が追いこし↓太郎も同じだけ走ってるこの発想がパッと出てこやんかったなぁ絶対に速攻で思いつかんとアカンよね!(1)がいっちゃん難しかったかも〜💦(2)次郎の速さ(3)家からの道のりわざわざ時→秒への変換出して来よるのよ!でも91は暗記数字やもーん✨ 引っかからんもんねw(4)次郎が2回目に休けいしてた時間は?中受のパターン「休けいしてなければ」やな!休けいしてなければ何時に着くのか求めてみまーすッテッテラリー✨10:49やと!?意外とあんまり休けいしてなかったw次郎頑張り屋さん*\(^o^)/* 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :旅人算大阪桐蔭
流水算(エスカレータ) 2021年08月01日 開明2016あきら君は階段をのぼると90秒エスカレータに乗ると60秒エスカレータは分速24mで動く(1)エスカレーターの長さは何m?「エスカレータに乗ると」ってのはエスカレータに乗ってじっと立っていると、って意味と信じて分速24mで60秒で着くと言ってるから(2)階段を上る速さは?24/90を分母60にして分速にするだけ(3)あきら君がエスカレータを歩いてのぼると何秒?流水算やね過去記事参照👇 速さが足し引き出来るので速さを足して40m/分(4)あきらくんがエスカレーターに乗って上るさくらさんが階段を下りてきたすれ違うまでに何秒?すれ違う→旅人算?名前は色々やけど、とにかく速さ足し算系 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :開明中学速さ旅人算流水算
旅人算(向かい合う) 2021年07月24日 向かいあって同時に歩きはじめる速さは2人とも分かってる「速さの加減」という発想は算数ならではのような気がする〜同じ向きに進む(追いかける)旅人算は速さの引き算。便利っすよね❤️1日1問の過去問にプラスアルファして解くなら、問題集やまとめノートもアップして整理していこうと思います✏️ 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :旅人算速さ
流水算 2021年07月04日 開明2019流水算が出てきました毎回、この3本の矢印を書くのが大事ぽいそれと矢印が表してるのは🌊速さ⛵️ってのが大事。比を表現するのに問題集解説とかでは丸つき数字をよく使ってるけど、一般の数と混ぜこぜ計算しづらいのでM(MaxのM)を勝手に使うことにした矢印眺めながら、流速を足すんか引くんか考えたよ出会うってコトは旅人算よね面積図描いてみると単純やったw描かんでも良かった?いゃ油断大敵 にほんブログ村 にほんブログ村 数学ランキング 受験ランキング タグ :流水算旅人算文章題特殊算開明中学