算数ママの中学受験

タグ:公立小学校

勉強タイマー。

何使ってますか?
PVアクセスランキング にほんブログ村
算数ママの時代は「ストップウォッチ」と
「ピッピ」(キッチンタイマー)は
別で置いて使ってたんやけど。


もう今の時代は合体してるのが当たり前。

計算問題
タイム測るために
止めにくくてイライラするから


タイマー買い足してしまったw
次女たんの色違い❤️





長女は現在👇


算数ばあばに「安いし使いやすい」って言われて言われるがまま買ってしまったキッチンタイマー使用中。

でも、斜めに立てる脚が数段に調整できるんやけど
それでまたカチカチ遊ぶのよね、、、

折角測った時間をボタン押し間違えて(リセットして)消しちゃったりするし。

(昔ながらの)ストップウォッチならリセット押してもラップが始まるだけで、消えたりしなかったんやけど(邂逅)




次女たんで使ってて使いやすいので
買ったときより値下がりしてたし
ポチりました💦
FullSizeRender


<<良いとこ>>
  • 最初から画面が斜め
カチカチ脚で遊んだりもパタンって倒れたりもしないため平和w


  • 「スタート」「ストップ」がデカい
すぐに押して止められるよね!
時間消えない❤️
スタートさえ忘れなければw


  • 消音モードがある
浜学園📞

「試験場には時計がないので音の出ない時計を持ってきてください」

算数ママ(次女のんあって助かったー)
ってなりました。

もちろん、音を出すこともできますよ?
タイマーモードのときは、時間が来たらピカピカ光るだけでお知らせしてくれます。
学校や塾の自習室にピッタリ✨
って購入決めたんです。

しかも、モード切り替えって基本的に横のスライドボタンでやるから
「ボタンぐじゃぐじゃ押して音でるモードになっちゃった」
「消音にしとくの忘れてた」
ってことが無い❤️

もちろん、試験でアナログ腕時計って
大事なんでしょうけど
かけ算せずに視覚的に分かるくらい
覚えるまでは、
1秒を争うテストで腕時計使用させるつもりはありません。

<<悪いとこ>>
かさばる。
普通のキッチンタイマーや腕時計よりはかさばる。
学習カバンに入れて持ち歩くと
カバンの中で踊ってぐじゃぐじゃなりそぅ。
ほっといてもランドセルってプリントの敷き布団みたいなん出来ませんでした?
通学カバンやランドセルなら、筆箱の横の隙間でいけるかも❓

最後まで読んで、ポチりたくなったら👇


dretec(ドリテック) 学習タイマー 勉強 消音 ラーニングタイマーS 大画面 デジタル ホワイト 約w88×d60×h45mm




アプリ紹介してた記事👇

白黒鮮明化機能の話を追記しました❤️

ちゃんと使いこまずに紹介せず、
すみませんでした💦




最後まで読んだら👇
にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ


メモアプリ昨日紹介してたんですが、

PDF形式でないと

あかんかったと気付きました💦
PVアクセスランキング にほんブログ村

なぜなら、
印刷したりとか、
iPadで見るとかするとめっちゃボヤけるし。


印刷すると

A6サイズ

にピッタリくらいとかになってて
実質
かなり目を凝らさないと解き直せないし



あとは

白黒鮮明化が面倒くさい

他のアプリとかで白黒変換してからしかできない💦




いや、白黒変換しなくても良いんだよ、読みにくいだけでw



しょーがないので
印刷といえばPDFか、ッという安直な発想で探してみましたよ、
タグ付け出来るPDFアプリ🏷

ありました✨

Genius Scan

最初の1220円が

かなりハードル高かったけど、

他のPDFアプリは毎月とか課金された、、、
1回きりなのは良いよ、うん❤️


毎月の有料プランもあって
子供が大きくなったら結局はこのアプリのオプションの年間3300円もたぶん買っちゃうけど、
350円(1ヶ月プラン)払って試した結果

まだ要らんかな。

他のスキャンアプリでは


カムスキャナが大手やけど、年間6000円が(ほとんど)必須やし






無料プラン(初期費用あるけど)でほぼほぼ使えるジーニアススキャンのスゴさ語りたいと思います♪



  • 検索がすごい便利‼️
ココに全て帰着するんやろうけど、どの問題集の何年生の問題❓ってなるじゃん???(ぇ、ならない❓)
最終的に6年生とかなったらどこの学校の過去問❓とか、、、タグ付けと、タイトルどっちもで検索出来たら便利じゃない?
コレを検索するとき👇FullSizeRender

「それぞれ」でもいいし

FullSizeRender


「例題」タグ🏷も使える

FullSizeRender


  • ちゃんとOneDrive使える
onedrive使える➡️印刷が楽ちん(Windows民なので)
こりゃすごいねー。無料でonedriveもGoogleドライブもDropboxもEvernoteも。


  • 印刷、綺麗で快適❤️
JPEGやPNGと比べると、精細度が桁違い
FullSizeRender
☝️ほら!
ただ、普通に印刷するとPDFって紙のど真ん中にこの画像やってくる(PDF全部やから、アプリ関係ないよ)
この上に寄せて印刷するのにはコツが要るようで。メーカーによっちゃプリンターに設定項目が無い💦
で、簡単に出来る方法考えました👇

2ページ印刷✨
FullSizeRender
下を使わず空白にw
コレはどんなプリンターでも出来るはず
上の写真くらいには寄せられる!


  • スキャン切り取りが楽
アプリ内でやろうとすると面倒なんですが。iPhoneの写真アプリからやります。
基本的に間違えた問題以外はざっくりスキャンか、スキャンしないので、、、
解いた後に写真撮って、トリミングしてFullSizeRender
左下の四角いボタンで
複数画像選択からのFullSizeRender
アプリ(GeniusScan)選んで送信っ💨
言葉で書くと長いけど、解いた後に解いた問題とノート送信していくのは全然苦じゃない。後で問題文追加すれば良いだけ。
タイトルにページ入れた方が良かったかな。まだ問題数少ないから入れようw


  • 白黒変換が一瞬
読み込んだ写真を「加工」➡️「黒白」
だけで裏写りや影が一切無くなる❤️すーごーすーぎーw
<<追記>>  設定から、最初の読み込み時点で「黒白」にしとく設定もありました!何も手を下さずに「黒白」になります。


  • OCRも優秀
無料でOCRも使える‼️しかもかなぁり優秀。OCRは検索対象にはならないっぽいので今のとこOCR使う場面ってあんまり無いけど、他教科では役に立つときがくるかも❤️



最後に

有料プラン、

無料プランの違いについて

有料プランでは5台までの複数デバイスでジーニアススキャンが使えます。
スキャンはiPhone、学習はiPad、っといったコトが可能✨

有料プランではジーニアススキャン独自のクラウドに保存できます(無制限!)
今、特にクラウドサービスに課金してない方はご検討を❤️
年間3300円÷12=275/月
ただ、他のクラウドメインで使いたい方は不便かも?
独自クラウドばっか更新されて
他のクラウドは手動更新になります💦

今、
ジーニアススキャンにパソコン用アプリは無いので
独自クラウドはパソコンからは使えず
そこがネックです。

算数ママは子供が浜学園アプリを使って
「紙よりデジタル」って雰囲気になってきたら
iPadでも使えるように導入したいです❤️
(たぶんその頃には新しいiPad必要になるやろなぁ)



最後まで読んだら👇
にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ


問題集の問題って

タグ付けしたくなりません?

そしたら後で類題検索しやすいのになーって。
PVアクセスランキング にほんブログ村

せっかく手に入れた「算数のとも」
チャレンジ問題は難解💦


浜学園の公開テストかて
少し問題慣れしたり、
1年後にやり直したら出来るかも知れないし。
でも、
ファイルされた過去の公開テストを引っ張り出してくるのってなかなか、、、。

まず、
3年になって2年の公開テスト引っ張り出す気にならないような💦


1問ずつ分けたいんですが



佐藤ママ方式で切り貼り全部するのも良いですが
全コピしなきゃやし
分野分け、検索しにくいですよね?
(難しく慣ればなるほど2つ以上の要素が入ってたりする)



算数ママがライブドアブログを始めた理由は過去問解いてタグ付けしとこうと思ったから。
(もう、ゆっくり晩ごはんの後に問題集やる時間は無いけど)



けど、最近の

メモアプリ

タグ付け🏷できるんですよー❤️


メモアプリ選びの
流浪の旅の物語です👇



最初に旦那が「俺使ってるゼ✨」って
薦めてきたのが

  • Notion
ダウンロードしてみたら
「めんどくせぇ!」の一言に尽きます。
めんどくさくないfast版👇もあったらしいんですがDLする瞬間から通常ノーションに誘導された算数ママ、却下しました。





次、コレも旦那にオススメされた
  • Evernote
なんですが。通常evernoteはむっちゃ使いにくいし
(慣れたらいけるのかもしれないけど)
👇Fast版は最初に課金💦ハードル高い💦

evernote今使ってて、慣れてて、
って人は容量追加料金が600円くらいのプランも出てたのでevernoteでも良いかもしれません。




  • bear
コレ使ってる人多いのか、
webでも比較記事にいっぱい出てきてたんですが。

保存先がiCloudなんですよねー

既にiCloudパンパンやし、
容量追加しても自動バックアップのせいで
すぐにまたパンパンになるのが目に見えている
(≡Д≡;)




  • Dropbox Paper
使い心地はむっちゃ良かったです!

ただ
Dropboxの容量って少なくないですか?
しかも追加料金も1200円/月と高い。





  • One note

onedriveむっちゃ使ってるので

(月額安いし、Windowsとの互換性最高)
コレが使えたらよかったんですが。

タグは1個のみ!

えーーーーー
それはフォルダ分けと一緒では?





、っと迷子になってると




  • GoogleKeep

Googleドライブの追加料金って100円とか200円!

しかもアドレスごとに貰えるから今まで使ってなかったアドレスでスタートすれば良いじゃん!
2年くらいは無料でいけるよ✨

ってことで
決定✨✨✨


アプリ画面は
こんな感じ👇
2列じゃなく1列に表示することも出来る
FullSizeRender



写真の選択順で新しいのが
表示で前になるので
そこは解き直しするとき以前の解法見えちゃって
子供1人では解き直ししにくそうで不満。
並び替え機能も無さそう💦
(あるかもしれないです)

FullSizeRender
写真は左の+マークから追加。


タグは右の点々から
FullSizeRender
ラベル
って選んで
(ちょっと面倒くさい)


過去のラベルの中から選んだり
追加も出来る。
「ラベルの並び替え出来ないなー」
って思ってたら、
どうやらコレ
50音順っぽいです👇

FullSizeRender
検索は
書いた言葉もタグもどっちでもできそう❤️
タグもう少し減らすか❗️




ただ、、、

問題発生。

明日へ続く、、、




最後まで読んだら👇
にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ


馬淵と浜学園

web受講視点での

お金以外のサービス面

PVアクセスランキング にほんブログ村
浜学園webにしたくなった!
その理由。

☝️お金の話はこっち☝️



お金以外にもたくさんあるんです。



1つめ‼️

模試‼️

  • 模試の回数が違う
馬淵は年間6回。
浜学園は年間12回。
どっちも近くの教室で受けられますが
気分が引き締まる模試は
多い方が良いはずっ💨



  • 模試後のサポートが違う
入塾すると
毎週の復習講座なんてオプション取らなくても

模試の類題で復習できる💨

FullSizeRender


  • 模試の難度が違う
馬淵のテスト簡単やった。
国語の読解の文字数が違うからかな💦
受けて周りがレベル低いと子供は安心するし
周りのレベル高い方が良い。

馬淵👇
FullSizeRender

浜👇
IMG_8144
半分しか取れなかったってことは
国語でテストだけ受けて
伸びしろあるほうが得してる感じ。


さらに類題出してくれるんやし。







2つめ‼️

カリキュラム‼️

馬淵年間カリキュラム👇
FullSizeRender






浜学園の先生は、春季講習とかは復習講座であって前に進むカリキュラムでは無いと言ってた。
毎週の講座と夏期講習は別。
でも、馬淵は夏期講習オンリー。

っと
いうことは

この👇春季講習やってる浜学園、
馬淵より相当進んでるよね。
IMG_8124
IMG_8125
IMG_8126
IMG_8128
IMG_8131

6年春季の時点で半年くらい差ができちゃってない?

6年でむっちゃ頑張るのも良いけど
中学受験終わって
燃料切れは最悪💦💦💦


余裕ある日程が良い(心理的にも)






3つめ‼️

学習ナビ‼️

あーんど

浜学園シラベテ‼️

浜学園シラベテは自動検索アプリ👇
FullSizeRenderFullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender
アプリ検索は
小4からなのが悲しいですが。







小2からでも

学習ナビ👇

で全問解説❤️

FullSizeRender

web生に超優しいシステム❤️





逆に
馬淵の良いとこは、
色々な特別講座をwebで受けられるとこ。

浜学園はweb受講やとクラスupも自己判断らしいし(たぶん)ちょっとモチベーションに影響💦
マスタークラスのクラス替えに合わせて電話面談申し込んで、クラス変えて貰おうかな。

もちろん難関校を目指すのには足らない部分が出て
通塾に切り替える必要が出てくるかも。

馬淵は学校ごとにwebでも色々👇

FullSizeRender


浜かて
オプション講座あるにはあるんですよ?
ただ、この
web最高レベル特訓👇
FullSizeRender
75位💦
無理やろ(笑)

算数ママは
最後の最後は通塾でも良いか、
その方がヤル気出るかも?
って割り切ってるけど




「他塾行ってて通塾する時間が無い💦」
って人とか

灘、甲陽、女学院、東大寺なんて最難関にむっちゃ絞って目指す人には馬淵の方が良いのでは?




そんな超少数派ではなく
世の中の多数派の(だよね?)

中堅校狙い、

あんまお金かけたくない人には

浜学園webです❤️

(我が家だって、こんな地区の小学校でなきゃきっと塾に通わせようなんて思わない)




最後まで読んだら👇
にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ


浜学園

入塾したいけど

果たして今、速攻で入塾するのが得なのか?
PVアクセスランキング にほんブログ村


比較して👇


浜学園webに決定したけど

長女やったら
何とか今ならついていけてるけど、
小2春季講習の準備プリント時点で
つらいのに💦💦💦
(毎朝やって、やっと最近1人で出来るように)


焦るけど。

「そうだ!」
公開テスト、オープンテスト、夏期講習で
10月まで半年間は乗りきろうw



今は
とにかく計算(暗算)やから。
長女、
筆算やったら暗算出来なくなったのよね。


やっぱり

プール生特典

を受けない理由がない✨


FullSizeRender
FullSizeRender
☝️このプリント欲しい✨
公開テスト3回タダも嬉しい😆



毎月、
授業動画見て
ノートとるために
公開テストも受けます‼️

オープンテストも受けます❤️



前回より今回には

「動画スピードに

ついて行こう」

という気が見られました✨

進歩です!





浜学園的には嫌でしょうけど
フリマで美品の「算数のとも」ゲッチュ❤️

FullSizeRender
「みち」はみんな書き込んでないから
すぐに売れるのかな?
フリマで手に入りそうになく。
復習テストも最難関コースのとかしか
売ってないし💦💦💦


しばらく「とも」と「最レベ」ですなー。
それでも計算分野を完全に計算ドリルに渡してるぶん応用特化してて、「このスケジュールこなせば」って安心感(笑)

「とも」➡️「最レベ」

➡️公開テスト過去問

➡️公開テスト本番

で何とか類題足りるかな?




10月に23000円の入塾金を払い
2月までに暗算マスター目指します✨

👇今年2月までの

増加分経費見積👇

  • 算数のとも8700円
  • 公開テスト2200円×6=12200円
  • 春季講習夏期講習13000円(くらい❓)
  • 入塾金23000円
  • 山本塾の計算ドリル1750円

総計58650円

月額6000円の節約だけで済む❤️

フリマで売れそうなモノあるかな❓
無駄な問題集とか買わないようにしよう💦💦💦



難度の高い読書を優先して
公文国語は休会を挟みつつ
過去問解いたり
公開テスト行く時間作っていこうかな。


最後まで読んだら👇
にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ


このページのトップヘ