食塩水(蒸発させる、ほぼ日記w) 2021年11月26日 きんきの中入p43大谷京都大谷って京都にもあるんですね〜私は南大阪出身なので、東大谷と大谷がごっちゃになってましたけど、さらに京都の大谷もあったとゎ🤭進学先は大阪府内でないと高校無償化の対象にならんのですが、問題集やると有名校を知れて良いですね🎶今日、どこからの情報か旦那氏名義でスマイルゼミの資料が、、、(資料請求した覚えないらしい)スマイルゼミも学年横断で連立方程式までやれるらしいっすよ💨💨💨(理科対策には良いかも?)どっか中受塾で連立方程式まで使って教える方針のとこ出てきてくれんかな❤️ 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :比濃度大谷京都
比(2種類の液体を混ぜる) 2021年11月25日 きんきの中入p41東大寺うげ💦こーゆーのも現役時代から苦手💦💦💦比同士も掛け算できるコレ前もやったな💦いっぱい入れたときの重さ/体積→結局濃度濃度を難しい言い方で出しただけですね、、、昔から東大寺は国語、って言われてましたがこーゆう意味ですか(≡Д≡;)(混ぜてどーこーはどうせ苦手やけど) 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :比東大寺体積濃度
旅人算(ダイヤグラム) 2021年11月24日 きんきの中入p58甲陽「二月の勝者」っぽく旅人算をダイヤグラムで解きたくって。何とか書けました💦ダイヤグラムなんて、本物チラッと見たことあるだけだよー!もうJRで配ってねーしwフェニックス生が言ってた通り、相似が使えるねー❤️意外と良いかも❤️次郎はずーーーーーっっと歩きっぱなし時間で割るうえーい、カッコいい(笑)ダイヤグラムでなくて時間の比を出すのはどうやるんか分からんけど、なんか時間が線の長さって超カッコいい✨ 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :甲陽学院旅人算ダイヤグラム速さ
旅人算(すれ違った所要時間) 2021年11月18日 きんきの中入p56同志社中央で出会いました!?そそしたらさぁ「1100m進んだところ」っていうのは橋のどこ?手前?中央?分かりやすい図、つけてよ(T ^ T)ま、60で割りやすい中央やったとみた(笑)「同時に」とか言われるとパニクった自分💦双方橋の上ですれ違う場合早い方だけ考えればいいにゃるほどっ!1つえらくなりましたよ(笑) 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :速さ旅人算
速さ(面積図で差を考える) 2021年11月16日 きんきの中入p53智弁和歌山面倒くさいやつ〜現役の頃なら、絶対にサジを投げてたな🥄「み、は、じ」?はぁ?何が?どこに当てはめるとかそんなポンポン思いつかんし!って(笑)面積図を中受を考え始めてから習って、面積図ってとっても整理整頓に役立つパワープレイヤーやと感動したwそして方程式💨最近、電気工事士の勉強をおチビとしたくって。どこまで計算できるようになれば受験できるか考えてたら、分数って本当に難しい(≡Д≡;)とりあえず2桁3桁の割り算まで目指して、その間に暗記分野(以前膨大すぎて諦めた)を一緒に勉強すっか‼️理論分野はそのまま理科で中受に役立つしね❤️ 最後まで読んだらポチっと👇にほんブログ村 数学ランキング タグ :速さ智弁和歌山面積図