面接の想定質問。
YouTubeで面接関連のお話見てたらおっそろしくなって。- 家族そろってすること?
休日も公園連れてくのは算数ママ、
家事は旦那、って分業してるし
無いよー(≡Д≡;)
- 自分でしてる園の支度?
- お母さんはどんな人?
- 園長先生の名前?
- お友達の数?
ってかクラス全員じゃないの?
- 家でするお手伝いは?
身長低いのに無理ゲーだよ!
顔に大やけどするよ‼️‼️
全部、
無理ない範囲で考えたり、
始めたよ、、、
①親は5:00に起きる
旦那氏速攻でシリアル用意、朝シャン🚿
(風呂くらい入れよな)
②5:20までに子供を起こす
どうせ通学時間1時間かかる学校がほとんどやから、6時台後半の電車がマスト。5:00起きを夫婦2人で守る!!!
(旦那を算数ママが起こす)
子供らはシリアル食べつつ卵焼きを待つ、
算数ママ、色んなモノ入れて卵焼き作る
③着替え、朝勉
④帰宅後は勉強あんましない
面接ってすごいこときかれるけど、
大したことは答えないようにする
する
と
- 家族そろってすること
ラジオ体操始まる頃に起こしてたけど、
5:00起きなら
朝勉の途中で第一が始まるよ!
- 自分でしてる園の支度
(夜やってます)
- お母さんはどんな人?
もうそこは諦めるw
どこの家でもお母さんって怖いっしょ💨
- 園長先生の名前
園長先生は園長先生です!
きっと、園長先生の名前を知ってることが大事なんではないはず✨
そのときの様子を見ているだけのはず✨
- お友達の数?
- 家でするお手伝いは?
シリアルに牛乳注いだり出来るよねー
食洗機のお皿をなおしてくれるの、疲れてるときありがたい❤️
オモチャ片付けて寝るだけでもお手伝いだよ?
最初、
勉強時間少なくって
朝勉を長女の通学時間までやって、
保育園までの送りを
算数ママがやろうかとも思ったけど、
保育園の朝は広い園庭で走り回れる運動時間。
とっても広い園庭で遠い保育園選んだんやから、
使わんと損。
ってことで
早起き頑張るぞーーー😤
ってことで
、、、1週間やった感想。
最大の敵は旦那
コイツがテレビ見せたりして邪魔する💦むーかーつーくー
2月の勝者でもそうだったよね。
ゲームさせる父親。
いっぱいいっぱい
公立がかわいそうって見せてるのに。
受験で努力したことねーやつ最低💢
どこでも受かるって思ってる。

数学ランキング