きんきの中入p11
甲南
立命館宇治
計算にもたーくさんスキルがありそうなので(いつも悩んで解説見る👀)
計算にも手を出していきます❤️

かけ算→引き算
ですね!
こりゃ習わずいきなり思いつけたら天才✨
もしくは「人間より」数字を愛する少年、、、
数字を愛する少年を2人ばかし知っていますが
(大学同期の仲良し&幼なじみ)
どっちも確率とかの世界へ行きました♪

最後の計算も分子1なので楽勝✨
分子1のときに通分したら分子そのまま、とかそーゆーのは公式として教えない方が良いのでは無いかと思います。
経験則として分かってくるものです。逆に言えば、経験則を探す喜び的なものを低学年のうちに教えてあげたいとも思う(笑)

この問題親切ですね!
全部分子1でも良いのに。
そしたら4/13ですねー
コメント